お客様のゴール

こんにちは、ヤマジです☆ ブースフィットではお客様の目標としてひとつの目安としているのは『筋トレが出来る身体作り』一見何のこっちゃよくわからないかもしれませんが、トレーニングには段階があります。 まず柔軟性の確保スクワッ続きを読む “お客様のゴール”

トクホ?やめとけ

こんにちは、山路です☆ 今日は先に断言しておきます、国の悪口です(笑)苦手な方はここで閲覧終了で・・・ さて、冒頭のトクホやめとけですがトクホ(特定保健用食品)は国が効果を認めた成分が入った食品のことですが、ざっくり言っ続きを読む “トクホ?やめとけ”

骨盤底筋群のうそ

こんにちは、ヤマジです♪ 知らなきゃよかった、業界の闇(笑)骨盤底筋群のトレーニングって見たことがある方もいらっしゃるかと思います。 骨盤底筋群とは文字通り骨盤の底部にある筋群のことでこの筋の弱化は尿もれや腰痛、便秘など続きを読む “骨盤底筋群のうそ”

なぜブースフィットはサブスク(月額制)なのか

こんにちは、山路です♪ これ、本当によく聞かれます! ホットペッパーには一応単発のメニューもご用意していますが、基本的にオススメもしません。これには明確な理由がありまして、山路の根底にはそもそも1~2ヶ月トレーニングした続きを読む “なぜブースフィットはサブスク(月額制)なのか”

パーソナルトレーニングとマンツーマントレーニング

こんにちは、山路です! パーソナルトレーニングというと一般の方にもだいぶ浸透してきていて“ああ、○○ザップのね”というイメージがかなり浸透してきました。しかしここで考えていきたいのがパーソナルトレーニングとマンツーマント続きを読む “パーソナルトレーニングとマンツーマントレーニング”

トレーナーとしての原点を振り返る

こんにちは、山路です。 今日は突然なのですが、山路のトレーナーとしての原点を振り返りたいと思います。というのも先日ある人と話していてトレーナーとしてやっていこうと思ったキッカケは?という話になりまして、自分としてはやっぱ続きを読む “トレーナーとしての原点を振り返る”

BOOS fitのパーソナルトレーニングは何が違うのか

こんにちは、ヤマジです☆ よくヤマジさんのところのパーソナルトレーニングって何が違うんですか?とお客様だけではなく同業者の方からも言われます。結論、全てが違うのですが、今回は何が違うのか具体的なところを少しだけご紹介した続きを読む “BOOS fitのパーソナルトレーニングは何が違うのか”

トレーニング中のマスク着用は害悪

こんにちは、ヤマジです♪ コロナ禍においてトレーニング中マスクの着用を義務付けているジムはまだまだ多いですが、BOOS fitではオープン以来原則マスク着用を推奨していません。トレーニング中のマスク着用は酸素の摂取量は減続きを読む “トレーニング中のマスク着用は害悪”

リニューアル完了!

こんにちは、ヤマジです☆ 最近は利用者さんも増えてきてなかなか予約が取りづらい状況も多々あるのですが、そんな中で個人的には大規模に!一般的には小さめに。(笑)プチリニューアルをしました!! トレーニング用のルームは黒の緩続きを読む “リニューアル完了!”

筋トレ好きにパーソナルトレーニングは要らない

こんにちは、山路です♪ タイトルからなかなかセンセーショナルですが、世の中の多くの人が勘違いしているのが『パーソナルトレーニングは筋トレが好きな人やガンガンやりたい人など、特別な人が受けるものだ』というもの多くのパーソナ続きを読む “筋トレ好きにパーソナルトレーニングは要らない”

今だけ体験トレーニング0円